英語耳の衝撃
2013年02月07日 15:49
| 英語耳・英語脳
えー画像はイメージです。たった今はてブで上位にいる記事に、面白い事が書いてありましたんでピックアップ。こないだ私が3ヶ月で日本人が聞こえない英語の音が聞こえた!!カランメソッド体験記で書いたことととても似たお話し。耳(あるいは音を認識する脳)が変わると、こんなに変わるという実例ですね。この方はオーディオマニアだったそうですが、この体験でオーディオ機器への熱は冷めてしまったそう。分からないでもないなあ(最後のオチにブクマコメントは総ツッコミですが・・)。
ホームステイで海外生活を始めた私が遭遇したのは、英語がまったく聞き取れないという致命的な問題だった。何を言っているか聞き取れないというのは、単語が分からないより深刻だ。一応MP3プレイヤーを持って行ったが音楽を楽しむゆとりはなく、とにかく英語漬けの日々を送った。
そんな日々が3ヶ月程続き少しゆとりができた頃、日本でよく聞いていた洋楽をMP3プレイヤーで聞いてみて衝撃が走る。今まではラジオを聞いていたのかと思う程、ベールが何枚も取れてクリアになった様々な音が耳に入ってきた。音の密度に酔ってしまうほどだった。
私はそれまで英語を音楽のように聞き流していたが、英語漬けによって急激に英語耳が出来上がった。そして洋楽には、英語耳でないと聞き取れない音が巧みに使われていた。
100万使って分かったオーディオの呪いについて :ぷらすブログ
ちなみにブクマコメントにある「耳の性能が上がったのではなく、脳内イコライザーが英語向けに調整されただけ。」というのも面白いです。
【英語耳・英語脳の最新記事】
コメントを書く